-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
未来へ向けて!私たちの思いをつなぐ聖火トーチリレー! -
江東区オリンピック・パラリンピック教育推進事業として、「未来へ向けて!聖火トーチリレー」を行いました。
みどり幼稚園には、第四砂町小学校から、オリンピックの聖火トーチが届き、園児一人一人が本物の聖火トーチに触れました。
最後に、みどり幼稚園の聖火台に点火するセレモニーも行いました。
降園時に、保護者にも、聖火トーチをご覧いただきました。
親子で桜をモチーフとしたデザインをじっくり見たり、「みどりん」と「聖火トーチ」と一緒に記念撮影したりする姿が見られました。
皆さんは、未来へ向けて、どのような思いをつなぎましたか?
こどもたちの思い出に残る1日となりましたね♪
公開日:2021年11月24日 17:00:00
更新日:2021年11月25日 17:05:11
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
fufuコンサート 世界と日本をつなごうコンサート -
fufuさんに来園をしていただき、「世界と日本をつなごうコンサート」を行いました。
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、世界の国旗に触れ、日本や世界の歌や言語などについて興味をもてるよう、「世界と日本をつなごうコンサート」を行いました。
学年ごとに、2方向の換気を行いながら、間隔を空けて着席をするなど、感染症対策を徹底して行いました。
みどり幼稚園のホールは、あっという間にコンサート会場に早変わりしました。
fufuさんのコンサートの始まりは、幼児に大人気の曲からです!!
思わず体を揺らしたり、手拍子をしたりしながら、皆歌声に引き込まれてしまいます。
次は、日本の童謡でした。春・夏・秋・冬それぞれの季節の童謡を歌ってくださいました。
童謡を歌っていると、素敵なピアノ伴奏につられて、思わず心がゆったりとした気持ちになり、日本の童謡のよさに改めて気づくことができます。歌い継がれきた日本の童謡を、これからも受け継いでいきたいなと思いました。
続いて、世界の挨拶を交えたfufuさんオリジナルの曲を聴きました。
世界の様々な国々の大切な言葉、「こんにちは」「ありがとう」が織り込まれた曲です。曲の途中、fufuさんの後に続いてそれらの言葉を声に出す一幕がありました。こどもたちの元気で明るい声で、世界の様々な国の「こんにちは」「ありがとう」がホールに響き渡りました。
日本の童謡、世界の挨拶の言葉、様々な歌に触れながら、心が弾み、温かい気持ちになることができる素敵なコンサートでした。
緊急事態宣言があけて、歌唱活動も行えるようになったので、感染症対策を行いながら、
これからも様々な歌や音楽に触れていきたいと思います。
公開日:2021年11月03日 10:00:00
更新日:2021年11月05日 17:02:50
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
運動会(みどりんぴっく)直前号 -
いよいよ、今週末は、みどり幼稚園の運動会「みどりんぴっく」ですね。
運動会に向けて、みどりんぴっく選手は、頑張っています。
年中いちご組は、かけっこ「よ~いどん!」とリズム表現「ちいさなヒーロー」を行います。
年中 いちご組の取り組み
かけっこ「よ~いどん!」では、芝生の上を元気に走ります。
走る心地よさや友達と一緒に走る楽しさを感じています。
リズム表現「ちいさなヒーロー」では、自分で作ったマントを身に着け、ちいさなヒーローになりきって、元気に踊ります。
保護者の皆様に見ていただくのを、とても楽しみにしているいちご組です。
年長にじの組の取り組みの様子
年長組は、リズム表現「これがにほんのおまつりさ」と団体競技「つなげ!こころのバトン」を行います。
リズム表現「これがにほんのおまつりさ」では、ホールで踊り方を練習し、園庭では、隊形移動の練習をしています。
運動会「みどりんぴっく」当日は、黒い法被とねじりはちまきをして踊ります。
とてもかっこよくて、迫力があります。
団体競技「つなげ!こころのバトン」では、2チームに分かれてリレーに取り組んでいます。
自分の力を出し切って走る爽快感、2チームで競い合う楽しさ、自分のチームが勝つ喜びや負ける悔しさ等、様々な感情を味わっています。
本日オンライン保護者会で、運動会の取り組みの様子を保護者の皆様にお話しさせていただきました。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
今週末の運動会での、みどりんぴっく選手のご活躍をお楽しみに♪
公開日:2021年10月11日 16:00:00
更新日:2021年10月11日 17:31:13
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
オリンピック・パラリンピックごっこ -
東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されました。
夏休み明けの保育室には、オリンピック・パラリンピックの様々な競技やメダルの紹介、新聞の切り抜きが掲示されています。
こどもたちは、「オリンピック、パラリンピックをテレビで見たよ!」
「スケートーボードがすごかったね!」などと、興味をもって、見ています。
保育室では、早速「卓球ごっこ」が始まります。
園庭では、「バスケットボール」ごっこが始まります。
決勝戦のような、白熱した試合です。
表彰式後の表情です!!
ホールでは、年長児がゼッケンを着て、リレーを行っています。
園庭では、青空の下、年中児が「かけっこ」をしています。
気分は、まるで陸上競技選手のようです。
オリンピック・パラリンピックへの興味や関心、選手への憧れの気持ちを大切にしながら、体を動かす心地よさや楽しさを味わえるようにしていきます。
10月には、運動会(みどりんぴっく)があります。
運動会(みどりんぴっく)に向けての取り組みを、これから随時お伝えしていきます!!
お楽しみに♪
公開日:2021年09月30日 16:00:00
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
ボッチャ教室 -
みどり幼稚園では、オリンピック・パラリンピック教育を推進しています。
年長組が、感染症対策を徹底しながら、ボッチャ教室に参加しました。
ボッチャは、パラリンピック種目の一つで、年齢、性別にかかわらず、誰でも楽しめるスポーツです。
東京ボッチャ協会の方を講師としてお招きしました。
オリンピックやパラリンピックについてのお話や、ボッチャの種目についてのお話を伺いました。
その後、実際に、ボールを投げてみました。
ボッチャのボールに触れて、重さや感触を体験することができました。
次に、どちらのチームが、ボールを多くフラフープの中に入れられるか競い合いました。
最後は、赤チームと青チームに分かれて、試合を行いました。
先攻と後攻を決めて、決められた場所から、ジャックボール(白いボール)を投げます。
ジャックボールから遠いチームからボールを投げていき、最後にジャックボールに1番近いボールを投げられたチームの勝ちです。
どちらのチームのボールが、ジャックボールに近いか、真剣に見ています。
ボッチャに親しみ、楽しさを味わいました。
幼稚園でも、引き続き、ボッチャに親しむ機会を作っていきます。
東京2020のパラリンピック種目も楽しみですね♪
公開日:2021年08月05日 08:00:00
更新日:2021年08月05日 16:41:28
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
体操教室は、楽しいな♪ -
6月5日(土)は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環として、体操教室を行いました。
体操講師の山田秀一先生をお招きしました。
最初は、ストレッチです。
山田先生のユーモアたっぷりの言葉がけに、どの子も思わず笑顔がこぼれます。
マットにフラフープを通して、ぐらぐらするマットを通り抜けます。
年長組は、自分の縄を使って、縄跳び教室も行いました。
この経験を生かして、引き続き日々の保育の中で、多様な動きを経験し、体を動かす楽しさを十分に感じられるようにしていきます。
公開日:2021年06月05日 17:00:00
更新日:2021年06月09日 17:03:32
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
土曜保育 ~縄跳びを使った遊びや活動~ -
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、体操の講師 山田秀一先生に来ていただきました。
各学年、感染症対策を行いながら、ホールで、縄跳びを使った遊びやゲームを行いました。
まず、最初にストレッチを行い、体をほぐします。
山田先生と楽しい言葉かけに合わせて、全身を伸ばしたり、バランスをとったりして、体をほぐしました。
次に、自分の短縄を使って、遊びました。
自分の短縄を丸くして、池に見立てて、縄の周りを回る、縄をくぐる、縄の周りを這うなど、様々な動きを行いました。
最後に、縄の持ち方や跳び方を教えていただきました。
~後日の様子~
遊びの様子を見ていると、年中組は縄に触れることが楽しくなり、年長組は自分からめあてをもち、縄跳びチャレンジや大縄跳びに取り組んでいます。
公開日:2021年01月31日 14:00:00
更新日:2021年02月04日 11:09:20
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
fufuさん来園!! -
みどり幼稚園に、fufuさんが、来園してくださいました。
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「日本と世界をつなごう」のコンセプトで様々な歌を歌ってくださいました。
感染症対策を徹底し、換気を行い、間隔を空けて、行いました。
こどもたちが普段保育室で歌っている「とんぼのめがね」や「にじのむこうに」を一緒に歌ったり、英語で「エーデルワイス」を歌ったり、秋の季節を感じられる「もみじ」を歌ったり、様々な国の「ありがとう」の言葉に触れられる「ありがとうの歌」を歌ったりしました。
「ありがとうの歌」は、今日のためにゲンさんがわざわざつくってくださいましたくださいました。
素敵なメロデイーを奏でてくださるゲンさんのピアノ。みんなが聞きほれてしまう、希美さんの素敵な歌声。
そして、お二人のハーモニー♪♪
こどもたちは、音楽の楽しさ、日本の歌の良さ、世界の歌や言語に触れる体験をしました。
そして、この素敵な時間を一人一人自分の楽しみ方で楽しむ体験(歌う・口ずさむ・手拍子する・思わず踊る・座って心で感じながら聴くなど)をしました。
きっと、こどもたちの心の奥底に、お二人の素敵なメロデイーが届いたことでしょう。
お二人の奏でるメロデイーを聴きながら、心の奥底を、素敵な温かい色で彩っていただいたような気分になりました。
また、いつか、どこかで出会えるといいですね♪
公開日:2020年10月07日 17:00:00
更新日:2020年10月08日 07:57:12
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
国旗づくり -
年長組のこどもたちは、廊下に飾ってある国旗や国旗の絵本を見たり、地球儀を見たりしながら、自分たちも国旗づくりをすることに興味をもちました。
「どんな国旗を描こうかな」「日本の国旗を描いてみよう」「この国知っているよ。この国旗を描いてみよう」など、自分の描きたい国旗を見つけて、ペンで描きました。
徐々に、ペンの扱い方も上手になり、広いところや細かいところを工夫しながら、描けるようになってきました。
様々な国の国旗に触れ、「この国はどこの場所にあるのかな」と地球儀で調べたり、友達同士、国旗の特徴に気付いたり、教え合ったりする姿が見られました。
みどりんぴっく当日、入退場門に飾ります。
きっと、皆のみどりんぴっく(運動遊び)の力になってくれることでしょう!
公開日:2020年10月05日 22:00:00
更新日:2020年10月07日 19:31:03
-
カテゴリ:オリンピック・パラリンピック教育
ボッチャ体験 -
年長組は、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「ボッチャ体験」を行いました。
ボッチャという競技をご存じですか?
ボッチャは、パラリンピックの正式種目です。
ジャックボールとよばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかにジャックボールに近づけるかを競います。
最初は、東京ボッチャ協会の講師の方に、ボールの投げ方やボッチャのルールを、分かりやすく、教えていただきました。
そして、最後は、二人組のチームになり、ボッチャの試合をしました。
白いジャックボールに近づき、勝利すると「やったー」と飛び跳ねて喜ぶ姿が見られました。
ボッチャに親しむよい機会となりました。
今後も、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、様々なことを体験する予定です。
どうぞ、お楽しみに♪
公開日:2020年07月17日 16:00:00
更新日:2020年07月20日 17:55:24