-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
12/02 ツリー飾り&温飯器スタート! -
大きなツリーの飾り付け
今日は、年中いちご組のこどもたちが、正門玄関ホールのツリーの飾り付けを行いました。
大きなツリーに、様々な色のボールやプレゼントの形のオーナメントを飾り付けました。
飾り付けの最後に、ツリーの一番上に星を飾りました。ツリーの電飾がキラキラ輝いていて、ワクワクします。
素敵なツリーになり、みどりんも嬉しそうですね♪
弁当温め
今日から、温飯器で、弁当を温め始めました。こどもたちは、「お弁当が温かくて、とっても美味しいよ」と話していました。
保護者の皆様、アルミ製のお弁当のご協力、ありがとうございます。
公開日:2024年12月02日 17:00:00
更新日:2024年12月03日 00:07:24
-
カテゴリ:年長 にじの組
11/29 こども会への階段 -
来週の12月4日(水)は、いよいよ年長にじの組の『こどもかい』です。
自分たちの「やりたい!」「なりたい!」がたくさん詰まった劇、歌と合奏の演奏会を保護者の皆様に、披露します。
年長にじの組のこどもたちは、劇の取組の後、同じグループの仲間と一緒に、「今日良かったところはどんなところか」「明日はどんなことをしたいか」を話し合います。それを教師が書き留め、階段のように掲示しています。
例えば、「劇の役に変身しよう(劇の役になりきって、楽しもう)」「100人位に聞こえる位の声で話をしよう」等です。毎日の取組の中で、より素敵な劇になるための階段を登っています。
今、プログラムの表紙に、思いを込めて、一人一人絵を描いています。
保護者の皆様に『こども会』をご覧いただくことを、とても楽しみにしています♪
公開日:2024年11月29日 17:00:00
更新日:2024年11月30日 20:29:18
-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/28 令和7年度の入園児の皆さん、待っているね♪ -
今日は、みどり幼稚園に令和7年度入園を希望してくださった方の、健康診断の日でした。
短時間ですが、新入園予定のお子さんが遊ぶ時間をとるので、年中いちご組のこどもたちが、入園してくるこどもたちのために、遊具の準備をしてくれました。
ままごとのごちそうを並べたり、プラレールを組み合わせて線路を作ったりして、準備をしてくれました。
令和7年度入園を希望してくださっている皆さん、みどり幼稚園には優しいお兄さん、お姉さん、温かい在園児の保護者の皆様がたくさんいます。
不安なことや心配なことは、遠慮なく相談してくださいね。
皆様の入園を楽しみにしています♪ 明日も、お待ちしています!!
公開日:2024年11月28日 21:00:00
更新日:2024年11月29日 06:12:34
-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/27 素敵な『ツリー』づくり -
年長にじの組
にこにこたいむで行った、ドングリ迷路づくりを引き続き楽しんでいます。
工作用紙を曲線にしたり、階段状にしたりするなど、工夫しながらコースを作って、楽しんでいます。
年中いちご組
もうすぐ12月。12月が楽しみになるパネルシアターを見ました。
そこで、12月にぴったりな『ツリーづくり』を行いました。
黄緑や緑色の京花紙を丸めて、糊で貼っていきます。
皆が作った『ツリー』を組み合わせると、素敵な飾りのついている大きな『ツリー』の完成です。ツリーの周りには、雪もうっすら積もっています。
いちご組の保育室に飾ってありますので、ぜひご覧ください♪
公開日:2024年11月27日 17:00:00
更新日:2024年11月28日 07:22:35
-
カテゴリ:年長 にじの組
11/22 菊のアレンジメント♪ -
プランターの菊の花が綺麗に咲きました。
園庭開放中、年長にじの組は、『菊のアレンジメント』づくりに、親子で取り組みました。
まず始めに、アレンジメントにする菊の花を選び、ハサミで切りました。
次に、菊の花を、吸水性スポンジ(オアシス)に挿しました。
最後に、吸水性スポンジ(オアシス)を不織布でくるみました。
親子で一緒に取り組み、素敵な「菊のアレンジメント」が完成しました。
菊の花の色の選び方、挿し方に、一人一人のセンスが光っていますね。
ご家庭に持ち帰って飾り、ぜひ『菊のアレンジメント』を楽しんでくださいね。
公開日:2024年11月22日 17:00:00
更新日:2024年11月23日 11:01:14
-
カテゴリ:年中 いちご組
11/21 ハートの折り紙 -
年中いちご組のこどもたちは、菊の花を栽培しています。
11月下旬になり、菊の花が綺麗に咲き、『菊のアレンジメント』を作って、様々な場所へ届けることになりました。
『菊のアレンジメント』を届ける場所は、こどもたちと相談をして、「南砂児童館」「南砂高齢者在宅サービスセンター」「南砂小学校」「南砂中学校」「第四砂町小学校」になりました。
南砂団地の中で親しみ遊んでいる場所、兄弟が通っている小学校、運動会でお手伝いに来てくれた中学生が通っている中学校などです。
『菊のアレンジメント』と一緒に、ハートの折り紙が貼ってあるカードを一緒に届けることになりました。
折り方の表示を見ながら、ハートの形に折りました。 1人5枚作りました。
来週、年中いちご組のこどもたちが、それぞれの場所へ届ける予定です。
どんな『菊のアレンジメント』になるか、どんな『カード』になるのか、お楽しみにしていてくださいね♪
公開日:2024年11月21日 14:00:00
更新日:2024年11月22日 07:27:37
-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/20 素敵な演奏会♪ -
年長にじの組の保育室から、素敵な楽器の音色が鳴り響いています。
カスタネット、タンブリン、ウッドブロック、鉄琴、木琴、大太鼓、シンバルなど、様々な楽器があり、好きな遊びの中でも自由に扱えるようになっています。
学級全体の活動では、「手のひらを太陽に♪」のピアノ伴奏を聴きながら、小節ごとにどの楽器が合うのかをこどもたちと相談し、楽器を鳴らすことを楽しめるよう援助しています。
それぞれの楽器の音色を味わったり、楽器の特徴を捉えたりしながら、自分の気持ちを込めて表現する楽しさや、友達と一緒に合奏をする心地よさを味わっています。
公開日:2024年11月19日 18:00:00
更新日:2024年11月21日 00:02:37
-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/18 津波の避難訓練&絵本の読み聞かせ -
津波の避難訓練
みどり幼稚園では、毎月様々な場合を想定して、避難訓練を行っています。
今月は、地震の発生により、津波が来る場合を想定して、避難訓練を行いました。
放送をよく聞いて、まずは園内で一時避難をしました。次に津波が幼稚園にまで到達する恐れがあるとの放送を聞き、南砂中学校まで二次避難をする練習をしました。
幼稚園からの最短ルートで南砂中学校へ向かいます。そして、階段を使用して、一階から四階、そして屋上まで上がりました。
園長先生から、『津波は、幼稚園を飲み込むほどの水の大きな塊であること』『江東区は、海や川に囲まれていること』『日本で起きた最大の津波の高さ』『津波が発生した場合は、幼稚園は一階なので南砂中学校の屋上へ避難すると安全なこと』などを教えてもらいました。
保育室へ帰ってからは、視覚的な教材を用いて、事後指導を行いました。
津波が起きた場合の二次避難場所(引き取り場所)は、『南砂中学校』になります。
保護者の方も、万が一に備えて、南砂中学校の場所や入り口をご確認しておいてくださいね。
絵本の読み聞かせ
年中いちご組の保護者が、「クレヨンのくろくん」という絵本を読んでくださいました。皆絵本の世界に引き込まれていきます。自分のクレヨンを使って、色々な絵を描きたくなるような絵本でしたね♪
読み聞かせをしてくださった保護者の方、ありがとうございました。
公開日:2024年11月18日 15:00:00
更新日:2024年11月19日 06:10:43
-
カテゴリ:年中 いちご組
11/15 菊の開花&ミノムシづくり -
菊の開花
日本の伝統的な花で、格式が高い花として大切にされてきた菊。
みどり幼稚園では、毎年菊の花を栽培しています。
11月中旬になり、園庭の菊の蕾が膨らみ、咲き始めました。
毎日水やりをして世話をしながら、菊の生長を楽しみにしています!
ミノムシづくり
皆さんは、「ミノムシ」を知っていますか?
なかなか目にする機会がないと思いますが、「ミノムシ」は、ガの幼虫です。
年中いちご組のこどもたちが、「ミノムシ」を作りました。
まつぼっくりに好きな色の毛糸を巻き、白いスチレン球に色を塗り、顔を描きました。
自分の作ったミノムシが出来上がったら、保育室のモミジの木の壁面に、飾りました。
毛糸の色遣いや顔の表情に、一人一人のこだわりが表れていますね。
廊下にも、保育室にも、秋の風情が感じられる作品が飾られています♪
公開日:2024年11月15日 16:00:00
更新日:2024年11月17日 20:25:13
-
カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/14 実り多き秋♪ -
食欲の秋~キノコの変化~
玄関ホールで栽培しているシイタケが、立派に生長しています。
日替わりで、学級ごとに毎朝霧吹きで水をかけ、世話をしています。
芸術の秋~落ち葉を使ったファッション~
赤やオレンジなど、樹木の紅葉が美しい園庭。
年中いちご組のこどもたちは、秋の季節を感じながら、落ち葉集めを楽しんでいます。
落ち葉を使った冠や腕輪、ベルトづくりを楽しみました。
両面テープが貼ってある冠やベルトに、自分が拾ったお気に入りの落ち葉を貼っていきます。
落ち葉の冠をかぶってプリンセス気分を味わいながらかくれんぼをしたり、落ち葉のベルトをつけて築山に登ったりして遊びました。
ヒラヒラと頭上を舞い散る紅葉の美しさ、1枚1枚の落ち葉の色合いの不思議さ、手で触った落ち葉の肌触り、落ち葉を足で踏んだ時の音など、遊びながら全身で秋の自然を感じ取る経験をしています。
読書の秋~絵本の読み聞かせ~
年長にじの組の保護者が、絵本を読んでくださいました。
読んでくださった絵本は、『ぐりとぐら』でした。
保護者の方に読んでもらう絵本の時間がこどもたちは大好きで、ほっと心が温まる心地よい時間が流れます。
ご協力いただいた保護者の方、ありがとうございました。
公開日:2024年11月14日 17:00:00
更新日:2024年11月15日 00:12:41