カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
令和7年度 後期始業式&親子自然探検

カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子 令和7年度 後期始業式&親子自然探検

令和7年度 後期始業式

令和7年度 後期始業式を行いました。

園長先生からは、令和7年度のスローガン「ともに…『自分らしさ』全開!」のうち、後期に頑張ってほしいことについて、話がありました。

話を聴く姿勢や話を聴く態度に、一人一人のこどもたちの成長を感じました。

 

佐々木先生を招いての親子自然探検 2回目

すくわくプログラムの一環として、プロ・ナチュラリストの佐々木洋先生をお招きして、2回目の自然探検を行いました。

 

オシロイバナは夜に咲くことや、地上に出ているアリはメスで、まるで「女子会」をしているようであること、セセリチョウは瞬間飛行速度が速いので、「ロケット蝶」とも呼ばれていることなど、園庭を親子で探検しながら、様々なことを教えていただきました。

 

そして、ムクドリやメジロなどの鳥やハクビシンなどが園庭の柿を食べていること、鳥が食べて柿の種を地面に落としてくれるから、また柿が実ることなど、自然の循環についても教えていただきました。

 

こどもたちは、佐々木先生のことを「佐々木隊長!」と呼んで、親しみをもっていましたね。佐々木先生を招いての親子自然探検は、年3回です。3回目は、令和8年1月の予定です。3回目も楽しみにしていてくださいね。

  

 

公開日:2025年10月14日 17:00:00
更新日:2025年10月15日 06:37:02