カテゴリ:幼稚園での生活や行事の様子
11/1 親子SDGs隊

『親子SDGs隊』

今日は、『親子SDGs隊の日』でした。

父母会の取組「アルミ缶のリサイクル活動」をこどもと一緒に行い、SDGs(国連が掲げる「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称)について知り、自分たちが出来ることはどのようなことがあるのかを考えるきっかけとなるように、このような活動を行っています。

 

園長先生から、SDGsについて「世界には、みんなと同じくらいの年齢のこどもたちでも、食べ物に困っていたり、病気になっても医療機関を受診できなかったり、学校に行けなかったりするこどもたちがいること」「世界中の人々が安心・安全に暮らせるようにするためには、例えば、ものを大切に扱う、リサイクルをするなど自分たちにも出来ることがあること」についてのお話がありました。

 

早速、家庭から持ってきたアルミ缶をつぶします。親子でアルミ缶を踏んで、ぺちゃんこにつぶしていきます。これらのアルミ缶は業者に頼んで、また新しいアルミ缶へ生まれかわります。

 

幼稚園の中では、トイレの水道の蛇口のところに「安全な水とトイレを世界中に」、グッピーの水槽のところに「海の豊かさを守ろう」、製作棚のまだ使える紙を再度リサイクルする場所に「つくる責任 つかう責任」の掲示がしてあります。

 

今後も、「ものを大切に扱う」「水・電気を無駄遣いしない」「生き物を大切にするなど、普段の遊びや生活の中でしていることの意味をSDGsに関連づけながら、伝えていきます。保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。

公開日:2024年11月01日 17:00:00
更新日:2024年11月03日 21:31:50