おしらせ

2025年04月01日 17:51:48

 

令和7年度も よろしくお願いいたします!

 

●「休業中の幼稚園」を更新しました ⇒ こちら

【4月1日】

 

●「質の高い保育・園内研究」を更新しました ⇒ こちら

【4月1日】

 

●「園長あいさつ」を更新しました ⇒ こちら

【4月1日】

 

●すくわくプログラムの取り組みについて

すくわくプログラムの様子がこうとう区報に掲載されました⇒こちら

R6 すくわくプログラムの活動報告書⇒こちら

 

 

●4歳児クラス・5歳児クラス 入園随時受付中!

 みどり幼稚園の1日の流れ・入園案内 ⇒ こちら

 

 

●「校庭遊び場事業」令和7年度もやります!

毎週月曜日の14:15~15:15に、近隣にお住まいの未就園児親子の皆様も、みどり幼稚園の園庭で遊べます。

親子でダンスエクササイズを楽しめる「エンチョーズ ダンス スタジオ」も開催します。お気軽に、遊びに来てください。寒い日、暑い日、雨の日も、ダンスのみホールで行います。4月からお待ちしています!

 

●エンチョーズ ダンス スタジオ Instagram

  ← クリック  

 

              

●「江東区立幼稚園ガイド2024」発行!

 区立幼稚園の取組や、各園の情報が掲載されています。ぜひ、ご覧ください!

  

⇒ こちら                       

 

●未就園児の定期的な預かり事業「あずかーる」

令和7年度 未就園児の定期的な預かり事業「あずかーる」について

 

●教育長の学校日記

【R6 4月9日】

 本園の様子が、本多健一朗 教育長による「教育長の学校日記」に掲載されました。

← バナーをクリック

 

 

●みどり幼稚園の施設や環境の紹介

 

●江東区立幼稚園でInstagramを始めました!!

各園の教育のことや、こどもたちの活動などInstagramで紹介します!

こどもたちの活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月19日 07:41:54
令和6年度 後期終業式
令和6年度、後期終業式を行いました。 まず、はじめに園長先生のお話を聴きました。 入園式、プール遊び、様々な野菜の栽培、途中入園児が仲間になったことなど、いちご組での1年間の生活を振り返り、自分たちが成長したことを感じました。   その後、園長先生から一人一人『進級証書』をいただきました。 年長児の修了式の様子を見学していたので、名前を呼ばれたら返事をし、前に出てきて、証書をもらう姿がと
2025年03月18日 06:16:32
令和6年度 第25回 修了式
令和6年度『第25回修了式』を行いました。 修了対策委員の方が用意してくださったコサージュをつけて、修了式に参加しました。   修了式では、修了証書を園長先生からいただきました。 お別れの歌と言葉では、2年間の幼稚園生活を振り返り、楽しかったことや思い出に残っていることを伝えたり、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えたりしました。そして、最後に、皆でみどり幼稚園の園歌を心を込めて
2025年03月16日 19:35:11
いよいよ、月曜日は修了式
みどり幼稚園の園庭をよく見ると、春の訪れを感じます。   修了式に向けて、修了証書の受け取り方を確認しました。    ホール、保育室、園庭など、みどり幼稚園は、今『修了おめでとう』の気持ちで溢れています。   月曜日は、こどもたち、保護者、ご来賓の皆様、職員みんなで、にじの組のこどもたちの修了をお祝いしたいと思います。素敵な修了式になりますように。

入園をお考えの方へ・未就園児親子の方へWHAT'S NEW一覧を見る

2023年07月12日 22:28:22
~みどり幼稚園に2年間通ってみての修了児保護者の感想~
昨年度修了した保護者から、みどり幼稚園に2年間通ってみての、ご感想をいただきました。いくつか、ご紹介いたします。 すべてご紹介しきれないので、みどり幼稚園の未就園児親子登園の部屋「みんなの部屋」に掲示しています。 遊びにいらした際に、「リアルな声」をお伝えできたらと思います。   〇こどもの成長 ・友達のコミュニケーションを大切に見守ってくれて、2年間で大きく成長することができ

質の高い保育・園内研究WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月01日 10:05:38
みどり幼稚園の園内研究
園内研究  "質の高い保育"を行うため、研究に熱く取り組んでいます 質の高い保育(教育)を行うため、みどり幼稚園では、大学教授や専門の先生を講師としてお招きし、毎年園内研究を行っています。 毎月1回の園内研究、年2回の講師を招いての研究保育等、保育の事例検討や保育の環境構成や指導方法を皆で振り返るなど協議会を重ね、保育の質の向上に努めています。   一人一人の
2024年04月18日 12:49:20
就学前教育スタンダート~小学校との教育の連続性を踏まえて~
就学前教育スタンダード   みどり幼稚園では、就学前教育スタンダート…小学校以降の学びにつながる「幼児期に必ず体験する内容」が確実に体験できるようにし、小学校以降の教育との円滑な接続を行っています。 就学前教育スタンダードは⇒こちら また、毎年2回、同じ地域の保育所、小学校、中学校の教職員と保育や授業を公開し合いながら、協議会を行う「江東区連携教育の日」に

にこにこたいむ(預かり保育)WHAT'S NEW

2023年08月17日 11:01:29
令和5年度 にこにこたいむ の予定
令和5年度は、父母会からの要望を受け、 昨年の15回から今年度は28回に回数を増やすとともに、 内容も教育時間とリンクさせながら、充実させて実施していきます。   6月12日の内容が変更になりました。 詳しくは、次のページをご覧ください。  
2023年05月30日 18:36:57
6/12(月)にこにこたいむの内容 変更のお知らせ
6月12日(月)のにこにこたいむの内容を、下記のように変更します。 <変更前> 食育講座1(マナー編)~めざせ!テーブル拭きマスター~ <変更後> めざせ!スラムダンク!   6月12日は、TOKYO UNITED BC(東京ユナイテッドバスケットボールクラブ)の方が来園し、バスケットボールの応援ダンスや、ちびっこフリースローを教えてくれたりします。 スラムダンクの世界のように

在園児保護者の皆様へWHAT'S NEW

2021年08月27日 12:40:03
在園児保護者の皆様へが更新されました
この記事は保護されています。

園長あいさつWHAT'S NEW

2025年04月02日 11:51:10
ともに・・・「自分らしさ」全開!
令和7年度スローガンは ともに…「自分らしさ」全開! 園長 貞方功太郎 新しい年度が始まりました。 令和7年度のみどり幼稚園は、「ともに…『自分らしさ』全開!」をスローガンに、教育活動を充実させていきます。 【こども】 幼児一人一人を大切にします。 令和7年4月1日に、「江東区こどもの権利に関する条例」が施行され、「江東区こども計画」が策定、スタートしました。このことも踏まえ、これまでも実践
2024年04月17日 13:22:22
スマイル あふれる ようちえん
               園長 貞方功太郎  令和6年4月1日付で着任いたしました貞方功太郎(さだかたこうたろう)と申します。  令和6年度のみどり幼稚園は、年中いちご組7名、年長にじの組17名、合計24名で元気にスタートです。  みどり幼稚園の教育目標は、次のとおりです。 〇 明るく元気なこども ○ よく考えて行動するこども 〇 思いやりのあるこども  このような育ちにつながる教育活動を創

休業中の幼稚園WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月01日 10:01:05
みどり幼稚園に春の訪れ
みどり幼稚園の園庭にも、春の訪れを感じます。 チューリップが咲き誇り、すいかの種も発芽し始めました。   みどり幼稚園の正門横の桜も、皆さんの新しい門出を祝うかのように、咲き始めました。 始業式や入園式の日が楽しみですね。皆さんに会えるのを楽しみにしています。  
2024年08月26日 11:29:24
8/23(金) ピカピカな幼稚園♪
夏季休業日も、残すところ、あと数日となりました。 幼稚園では、着々とこどもたちを迎える準備が進んでいます。 芝生が青々としていて、とても綺麗です。 アサガオやフウセンカズラの緑のカーテンも、ぐんぐん生長していますよ!!   そして、ホールや廊下、保育室は、主事さんがワックスをかけてくださったおかげで、ピカピカです。   カメのスターは、少し静かな幼稚園が時折寂しそうですが、えさをよく
2024年08月26日 11:29:13
8/8(木)夏野菜の収穫 PART2
みどり幼稚園の年中組のテラス前には、アサガオとフウセンカズラで、みどりのカーテンが出来ました。   夏季休業中ですが、数名のこどもたちがピーマンやオクラの収穫をしたり、フウセンカズラの種とりをしに、遊びに来てくれました。   立派なオクラが収穫できました。ご家庭で美味しく調理してくださいね。    園庭には、イトトンボがたくさん飛び始めました。    みどり幼稚園は、8月

園だよりWHAT'S NEW

2025年02月28日 15:25:38
園だより
ご覧になりたい園だよりの月をクリックしてください。   (PDF) (PDF) (PDF) (PDF)    (PDF) (PDF) (PDF) (PDF) (PDF) (PDF) (PDF)  

園行事予定WHAT'S NEW

2025年04月02日 11:55:52
令和7年 主な年間行事予定
4月 前期始業式、入園式、保護者会、個人面談 5月 各種定期健康診断、親子遠足、弁当参観 6月 衣替え、土曜参観、江東区連携教育の日 開園記念日、プール遊び始、じゃがいも収穫祭 7月 七夕の会、保護者会、みどり遊ぼうデー
2019年06月12日 11:46:17
毎月の行事
安全指導     避難訓練       誕生会   親子読書デー(二か月毎)     身体測定(四か月毎) 園庭開放

INFORMATION

江東区立みどり幼稚園 
〒136-0076
東京都江東区南砂2-3-3-101


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 78020
昨日のアクセス 26
今日のアクセス 0
カウント開始日:2019-07-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら