ともに・・・「自分らしさ」全開!
令和7年度スローガンは
ともに…「自分らしさ」全開!
園長 貞方功太郎
新しい年度が始まりました。
令和7年度のみどり幼稚園は、「ともに…『自分らしさ』全開!」をスローガンに、教育活動を充実させていきます。
【こども】
幼児一人一人を大切にします。
令和7年4月1日に、「江東区こどもの権利に関する条例」が施行され、「江東区こども計画」が策定、スタートしました。このことも踏まえ、これまでも実践してきた、幼児一人一人のよさや個性を大切にすること、一人一人の興味や関心、思いや考えに寄り添うこと、一人一人に応じた適切な指導を心掛けることなどの重要性を再認識して、幼児が安心して「自分らしさ」を十分に発揮して園生活を送れるようにしていきます。
また、幼児期にあっては、「自分らしさ」の構築の途上であり、日々、アップデートされていきます。幼児が、自分自身に可能性を感じたり、未来の自分に期待したりするような保育・教育を展開していきます。
【大人】
職員においても、「自分らしさ」を十分に発揮して、仕事に向かえる環境を整えたいと思います。組織力が最大限に発揮されるのは、職員一人一人が最大の力を発揮している状態にある時だと思います。ですから、大人も、こども同様に、よさ、個性を大切にします。そのような組織風土の醸成に心掛けます。
保護者の皆様も、自分らしく、子育てや園生活を楽しめるといいなと思っています。時には、思い悩むこともあるでしょう。毎日の送り迎えで顔を合わせ、言葉を交わすことができるのは、区立幼稚園の大きなメリットです。ぜひ、一緒に子育てをさせてください。
また、保護者の皆様や、地域の皆様も、「自分らしさ」を発揮して、こどもたちとつながれる場面が、何かつくれないかなと思っています。相談させていただくかもしれません。その時は、どうぞよろしくお願いいたします。(今年度は、園内研究を軸にして、自然環境など、園庭を中心とした園内の環境を今一度見直し、教育の効果を最大限に引き出す活用の仕方について、追究していきます。畑仕事が大好きな方や、花や野菜の栽培に興味のある方など、大募集です。)
【ともに…】
「自分らしさ」の発揮と、「自分勝手」は異なります。
ですから、最初に「ともに・・・」を記しました。
こどもたちには、家庭を離れ、初めての集団生活の中で、ともに「自分らしさ」を発揮し合い、互いに認め合う大切さを、遊びながら、生活しながら、学んでいってほしいと思います。
職員、保護者の皆様、地域の皆様・・・みんなの「自分らしさ」から生まれるかもしれないケミストリーに、わくわく期待せずにはいられません。
令和7年度、ともに…「自分らしさ」全開!で、みんなのスマイルがあふれる幼稚園になれたらよいなと思っています。
1年間、よろしくお願いいたします。
更新日:2025年04月02日 11:51:10