-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
お月見の飾り作り&かけっこをして金メダルをもらおう! -
十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、秋の夜空に美しい月が輝く日です。2025年の十五夜は、10月6日でした。
そこで、お月見の製作を行いました!お団子をイメージしながら、白い絵の具をつけた丸いスタンプを、ポンポン押していきました。
ぜひ、ご家庭でお月見を楽しみ、作品を飾ってみてくださいね♪
そして、芝生園庭では、保護者の方と一緒に、かけっこをしました。
年中いちご組のこどもたちが、素敵な金メダルをかけてくれました♪
10月25日(土)は、みどり幼稚園の運動会があります。開園25周年をお祝いする運動会です。未就園児競技があり、素敵なプレゼントがもらえます。
未就園児競技のおおよその時間は、1週間前近くになりましたら、ホームページでお知らせします。ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
公開日:2025年10月06日 17:00:00
更新日:2025年10月06日 20:28:23
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
芸術の秋&8月・9月の誕生会 -
トンボ&コスモスづくり
自分の作りたいトンボをイメージしながら、画用紙や羽の色を選んで、保護者の方と一緒にトンボを作りました。
トンボを作り終えたら、ピンク色のコスモスやシールを周りに飾りました。
秋らしい芸術的な作品となりました。ぜひ、ご家庭で飾ってみてくださいね♪
パネルシアター&楽器遊び
「山の音楽家」のパネルシアターを見ながら、「山の音楽家」の歌を歌いました。
その後は、タンブリンや鈴などの楽器を使って、「幸せなら、手をたたこう」の曲に合わせて、楽器遊びをしました♪
初めて、楽器に触れた未就園児もいましたが、リズムにのって、楽しそうでしたね。
8月&9月の誕生会&戸外遊び
8月と9月生まれの誕生児3名をお祝いして、誕生会を行いました。
お祝いのペンダントをもらって、嬉しそうでしたね。
少し涼しい季節となったので、11:00からは、戸外遊びも行いました。
次回は、「みんなで『よ~いドン』かけっこをして金メダルをもらおう」です。年中いちご組のお友達から、金メダルがもらえます。0歳、1歳のお子さんも、もちろん参加できます。保護者の方と一緒に抱っこやおんぶ、手をつないだりして、ゴールを目指しましょう。
未就園児親子の皆さんの参加をお待ちしています!
公開日:2025年09月29日 17:00:00
更新日:2025年09月29日 22:39:12
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
紙粘土遊び&腕輪づくり -
今日のかんがるーひろばは、未就園児遊具の他に、紙粘土と腕輪づくりのコーナーでも遊ぶことができました。
ころころ丸めたり、長く伸ばしたり、保護者の方も童心にかえって、粘土の感触を一緒に楽しんだりしました。
腕輪づくりでは、透明のプラスチックの腕輪にシールを思い思いに貼って、遊びました。
お楽しみは、「ねずみの指人形」「パンダ・ウサギ・コアラのパネルシアター」「トンボのめがねの歌」でした。
ネズミが増えていく指人形のリズムを楽しんだり、パンダ・ウサギ・コアラのパネルシアターを見ながら一緒に手遊びを楽しんだり、トンボのめがねの歌を親子で歌ったりしました。
来週は、幼稚園公開があり、在園児の保育の様子もご覧いただいたり、みんなの部屋で遊んだりすることができます。未就園児親子の皆様のご来園、お待ちしています♪
公開日:2025年09月01日 16:00:00
更新日:2025年09月01日 17:31:42
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
ダンボール電車に乗って、遊ぼう♪ -
夏休み中、2回目のかんがるーひろばがありました。今日のかんがるーひろばは、プール遊びをした後、ホールで遊びました。
好きなキャラクターのダンボール電車に乗って、大喜びのこどもたち。
トランポリンをしたり、トンネルをくぐったり、身体をいっぱい動かして遊びました。9月1日のかんがるーひろばも、お楽しみにしていてくださいね♪
公開日:2025年08月27日 15:00:00
更新日:2025年08月28日 07:31:00
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
食育相談&美味しいものパーティ -
夏季休業中にも、「かんがるーひろば」を行いました。
小さいプールで遊んだ後、栄養士の方をお招きし、食育相談&スプーンの指導を行いました。離乳食や食事について相談にのっていただいたり、スプーンの持ち方の発達等について、教えていただいたりしました。
そして、最後に「美味しいものパーティ」を行いました。
1歳児は、りんごのすりおろし、2歳児以降は乳製品を食べました。
とっても美味しくて、りんごのすりおろしをおかわりした未就園児もいましたね♪また、スプーンを使って、自分で食べることに挑戦する未就園児もいました!
次回は、8月27日(水)です。小プール&室内遊び(未就園児遊具・トランポリン)です。次回も、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
公開日:2025年07月30日 13:00:00
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
アイスクリーム作り&6月・7月の誕生会 -
今日はアイスクリーム作りを行いました。
イチゴ、メロン、オレンジなど、好きな味のフレーバーを選んで、アイスクリームを作りました。
自分の作りたいアイスクリームをイメージしながら、発達に応じて、シール、セロハンテープ、糊で貼る経験、クレパスで描く経験をすることができましたね。
トッピングもついて、どれも美味しそうです!!
続いて、6月・7月の誕生児を皆でお祝いしました。名前と何歳になったかと、好きな食べ物を紹介してくれました。最後に、テラス下で、魚すくいを楽しみました。
来週は、晴れて、プール遊びや水遊びが思い切りできるといいですね♪
来週も、皆様の来園をお待ちしています!!
公開日:2025年07月14日 17:00:00
更新日:2025年07月15日 05:21:20
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
七夕飾り&七夕の会 -
今日のかんがるーひろばのお楽しみは、七夕の飾り作りでした。
折り紙で、織姫と彦星の着物を作り、顔を描き、お星さまのシールをペタペタ貼りました。
七夕の願い事もとっても素敵です。「みんなが楽しく過ごせますように」
「いい歯がたくさん生えますように」「(離乳食が始まったので)美味しいものをたくさん食べられますように」
未就園児ならではの願い事も素敵ですよね☆
笹の前で写真撮影をしたり、七夕の願い事を披露しあったりしました。
未就園児や未就園児の保護者の皆様の願い事が叶いますように☆
公開日:2025年07月07日 17:00:00
更新日:2025年07月07日 22:50:12
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
新聞紙ちぎり&シャボン玉遊び -
今日のお楽しみは、「新聞紙ちぎり」でした。
新聞紙を様々なものに見立てて遊びました。新聞紙を使って「いないいないばぁ!」をしたり、ピクニックシートに見立てたり、ビリビリ破いたりして遊びました。
最後に、集めた新聞紙は、「うさぎさん」に大変身しました!!来週まで飾っておきます!!戸外では、シャボン玉遊びをしました。
初めてシャボン玉を見たお子さん、シャボン玉を繰り返し楽しむお子さん、シャボン玉を追いかけて遊ぶお子さん、様々でした。来週は、七夕の会&七夕飾りです。お楽しみに♪
公開日:2025年06月30日 17:00:00
更新日:2025年06月30日 23:46:42
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
はじき絵をしたよ♪ カタツムリ&Tシャツづくり -
今日のかんがるーひろばのお楽しみは、「はじき絵」を行いました。
カタツムリの殻の部分やTシャツに、まず、クレパスで好きな模様を描きました。
その後、好きな色の絵の具を選んで、絵の具を塗りました。
出来上がったカタツムリの作品を気に入って、ずっと手に持ちながら遊んでいるお子さんや、絵の具遊びを喜んで、繰り返し楽しんでいたお子さんもいましたね♪
今日は、多くの未就園児親子が遊びに来てくれました。
お楽しみは、触れ合い遊びや絵本の読み聞かせ、「あなたのお名前は?」でお子さんの名前を紹介し合いました。
笑顔溢れる時間が流れていましたね。来週も、皆さんの来園をお待ちしています!!
公開日:2025年06月23日 15:00:00
-
カテゴリ:かんがるーひろばの様子
望遠鏡を作って、園内も園庭も探検! -
今日は、望遠鏡づくりを行いました。
好きな色の望遠鏡を選んで、シールを貼り、紐をつけました。
まず最初は、園内の探検です!!ホールの「しあわせゆうえんち」では、ちびっこタクシーやスワンに乗せてもらいました。
園庭では、保護者の方と一緒に、スイカ畑やジャガイモ畑、ナスやピーマンの栽培物、紫陽花、ビオトープなどをよく見て、園庭を探検しました。
自然豊かなみどり幼稚園の園庭探検は、面白いですね♪
来週のかんがるーひろばも、楽しみにしていてくださいね。
公開日:2025年06月16日 16:00:00
更新日:2025年06月17日 06:19:05