【タイトル】
敬老の日のはがき作り【本文】
敬老の日のはがき作り 敬老の日にちなんで、祖父母の方への親しみの気持ちを込めて、はがき作りを行いました。 【年中いちご組】 いちご組は、初めてはがき作りを行いました。 担任の先生から、祖父母の方へはがきを送ることや水性ペンの扱いを聞き、早速思い思いに描きます。 「おじいちゃん、おばあちゃんは喜んでくれるかなぁ」 「自分のにこにこ笑顔を描いたら、喜んでくれるかな」 【年長にじの組】 担任の先生が、祖父母の方に「何を伝えようか」「どうしたら伝わるかな」と投げかけました。一人一人がそれぞれ、思いを巡らせながら考えます。 「『逆上がりが出来るようになったよ』と出来るようになったことを伝えたい!」 「『トンボを捕まえたよ』『砂場で遊んでいるよ』幼稚園で過ごしていることを伝えたい」 「おじいちゃん、おばあちゃんに元気でいてほしいな」 一人一人、心をこめて作りました。 出来上がったら、学年ごとに、ポストに投函をする予定です。 祖父母の皆様、楽しみにしていてくださいね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。