【タイトル】

6月3日 にじの組の様子

【本文】

今日は、朝登園したら、担任の先生から手洗い・うがいの話を聞きました。 感染症対策の衛生面の指導です。 年長組の皆は、「手洗い・うがいマスターになるね!」と真剣に先生の話を聞いています。 臨時休業中のHPで紹介した「手洗いマスター」のやり方を覚えてくれていたこどもたちもたくさんいました! 保育室の天井に貼ってある「星☆のマーク」見えますか? 天井の星のマークを見ながらうがいをすると、上手な『がらがらうがい』になるよと教えてもらいました。 また、がらがらうがいをした後、口に含んでいる水は、そっと「ぺっ」と吐き出すよと教えてもらいました。 ご家庭でも、ぜひ、お子さんの手洗い・うがいの様子をご覧になってみてください。     次は、好きな遊びです。 年長組になって、初めて晴れたので園庭でも遊ぶことができました。 「先生、見てみて うんていができるんだよ」   「ジャガイモ、大きく育つといいね」   「砂場の中に、恐竜の化石の骨があるよ?!」    「野球もしたよ! ピッチャーは、園長先生だよ」 ※熱中症対策のため、暑い日は砂場の上にテントを張り、こまめに水分補給をとるよう声をかけていきます。   最後は、紙芝居を見ました。 今日も、楽しかったね。また、金曜日待っているね。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。