【タイトル】

絵の具のぬたくりを楽しんだよ♪

【本文】

年中いちご組のこどもたちは、絵の具のフィンガーペインティングでのぬたくりを楽しみました。 真っ白な紙、緑、黄緑、青、黄色の絵の具の環境の構成、スモッグを着て裸足になる準備に、教師からの「汚れても大丈夫!思い切り楽しもう」のメッセージが込められています。    「ぬるぬる」「ぐちゃぐちゃ」など絵の具の感触、「ぺたぺた」「どんどん」など手形をつける音、指の曲げ方の角度による手形の形の違い、色の混ざり具合など、一人一人楽しんでいること、面白がっていること、興味があること、気付きが異なります。    しかし、教師が「わぁ、ぺたぺた音がするね」「色が混ざってきたぁ」「ゴジラの手形みたいだね」など、こどもたちが楽しんでいることを言葉にすることで、同じ場にいる学級の友達へ、楽しさや面白さ、気付きやイメージが広がり、共有されていきます。     真っ白だった紙が、あっという間にジャングルのような緑色になりました。 いったい、この後、緑色の紙は、どうなっていくのでしょう?お楽しみに♪  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。