【タイトル】
交通安全指導&ヒマワリづくり【本文】
交通安全指導 警察署の方を招いて、交通安全指導を行いました。 交通安全のビデオを見て、横断歩道や「歩道も路側帯もない道路の渡り方」について、確認しました。 その後、一人ずつ、模擬信号を見ながら、横断歩道を渡る練習をしました。 年長 ヒマワリづくり 年長児は、ヒマワリの製作をしています。 まず、最初に、黄色い折り紙を3枚蛇腹折に折って、黄色い花の部分を作ります。 次に、折り紙を丸く切って、2枚重ね、ヒマワリの種が密集している部分を作りました。 最後に、緑色の画用紙を葉っぱの形に切り、蛇腹折に折ったら、ヒマワリの完成です! みどり幼稚園のビオトープ前、築山奥のヒマワリはぐんぐん生長しています。 ぜひ、保護者の皆様も、園庭開放の際に、ご覧ください。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。