【タイトル】

自信につながったいちご組 こどもかい !!

【本文】

いちご組のこどもたちは、日頃の遊びや生活の中で楽しんでいる「表現遊び(劇)」や「楽器」や「歌」を表現する『こども会』を行いました。   年長にじの組へ披露 いちご組のこどもたちは、「こども会の取組を見てもらいたい!」と、年長にじの組のこどもたちへ招待状とチケットを渡しました。   年長にじの組のこどもたちは、劇や楽器、歌の様子を夢中で見ていました。 感想をいくつかご紹介します。 「『おおかみと7ひきの子ヤギ』の絵本のお話と同じで、時計の中に子ヤギが隠れるところが、本物みたいだったよ」「様々な楽器の音が、全部聴こえて素敵だったよ」と話していました。   保護者の皆様へ披露 そして、2月5日は、いよいよ保護者の皆様に披露しました。 「オオカミと7匹の子ヤギ」の劇は、「7匹の子ヤギは、いつも園庭で遊んでいるみたいに、かくれんぼがしたい!」「おおかみだって、遊びたいよ!」と、こどもたちの思いを教師が丁寧に受け止めながら、創り上げた劇です。おかあさんヤギ役の教師に、一人一人抱き上げられて、嬉しそうでしたね♪   こども会の取組を通して、一人一人が表現する楽しさ、友達の表現に触れる面白さ、友達と一緒に歌声や楽器を合わせる心地よさ、やり遂げた自信や満足感などを味わうことが出来ましたね。     最後は、保護者の方とのお楽しみ「ラウンドチェーン」を行いました。 一人一人のこどもたちが、保護者や職員だけでなく、同じ学級の保護者の皆様にも大切にされていることを、触れ合いを通して、感じたのではないでしょうか。こども達、保護者の皆様の笑顔があふれていました♪ 年中いちご組の保護者の皆様、今日は子ども会をご覧いただき、ありがとうございました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。