【タイトル】
3/25 同窓会を開催しました【本文】
みどり幼稚園では、みどり幼稚園を修了した人たちを対象に、5年ごとに同窓会を開催しています。 ただ、コロナのために、前回平成29年度に開催された後、開催できずにいました。 コロナが5類に移行されたことを受け、 久しぶりに同窓会を開くことができました。 主催は、父母の会。 実行委員の方々(当時、会長・副会長だった方々)が中心となり、準備を進めてくださいました。 第一部は、ホールでの集会です。 一年生から中学一年生まで、総勢183人のみどり幼稚園の修了生が集まりました。 実行委員長の挨拶を皮切りに、第一部が始まりました! 歴代の園長先生や、先生たちの紹介とお話。 みどり幼稚園の園児だったこどもたちも、すっかり大きくなって、先生たちもびっくりしていました。 修了生みんなで歌った「園歌」も、心にしみわたりました。 第二部は、学年ごとに集まって、久しぶりの再会を楽しみました。 低学年は、学校での好きな授業や、幼稚園での楽しかった思い出などを発表しあったりした後、 「なんでもバスケット」ゲームを、先生も一緒にみんなで楽しみ、盛り上がりました。 四年生は、「修了アルバム」を見ながら、「〇〇さん、お兄さんになったね」など、その成長の姿を確認しあったり、喜び合ったりしていました。 当時の修了アルバムに、こどもたちも興味津々の様子です。 高学年になると、名前を言ってもらうと、当時の面影がよみがえってくる様子でした。 「こんなことがあったよね」そんな懐かしい話題で盛り上がりました。 六年生は、中学生になったら頑張りたいことを、一人一人発表していましたよ。 みんな立派に成長していますね。 楽しい時間は、あっという間。 最後は、みんなで「あつまれ みどりのおともだち」を踊りました。 久しぶりのダンスでしたが、みんなしっかり踊れていてびっくり!! 雨の日の同窓会でしたが、本当にたくさんの修了生が参加してくれました。 懐かしい先生たちにも会えて、うれしそうな声がたくさん上がっていました。 先生方、ご参加いただき、ありがとうございました。 そして、 同窓会開催のための準備・進行にご尽力いただきました同窓会実行委員(歴代父母会)の皆様、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。