【タイトル】

12/4 明日はこども会!/カブを抜いたら宝が出てきた!

【本文】

明日は、こども会!(年長組) 明日は、いよいよにじの組の「こども会」です。 先週、おうちの人には、「がんばるよ」「見に来てね」と、プログラムを渡しました。 頑張りポイントや、見どころなどを、お子さんからたくさん話があったことと思います。 今日は、明日のために、最終確認。 「壊れているところは、修理しよう」 「明日、すごいねって、お母さんから言ってもらえるかな?」 にじの組のこどもたちは、明日のこども会を、とても楽しみにしています。     明日の準備は万端です! 保護者の皆様、明日は、たくさんの拍手と温かい笑顔で応援してくださいね。     カブを抜いたら、宝が出てきた!(年中組) 年中組では、みんなでワイワイ「おおきなカブ」の劇遊びをしていたら、 「あらら?」「カブが抜けたと一緒に、何かが出てきた!」   出てきたのは、引きゴマでした。 先生が、回し方の見本を見せます。 「難しそう」「でできるかな」「やってみたい」 いろいろな声が上がりました。   一人一人コマを受け取ると、みんな真剣な表情で取り組み始めました。     指先を器用に使うことが求められます。 でも、これまで、園服のボタンも自分でできるようになってきました。 ハサミや糊も指先を使って扱ってきました。 片付けのときには、小さなごみもつまんで捨てています。 あきらめなければ、きっと回せるようになる!がんばれ!   コマ以外にも、最近では指先を使って細かな作業も行っています。 ツリーに、素敵な飾りをボンドでつけていきます。     素敵なツリーが、お部屋に並び始めました。 楽しみながら、根気強く制作しています。 明日は、もっと並ぶことでしょう。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。