【タイトル】
12/1 ツリー飾り&温飯器のお弁当!!【本文】
ツリーの飾り付け 今日、年中いちご組のこどもたちは、ツリーの飾り付けをしました。 「プレゼントの飾りをつけるよ」 「飾りは、どこから見てもよく見えるようにバランスよく飾ろう」 「少し高いところは、椅子に乗って、飾りをつけよう」 飾りや電飾も付き、ツリーの先には、星も飾りました。 電飾の明かりが綺麗で、思わず歓声があがりました。 年長組のこどもたちも、素敵なツリーを見て、とっても嬉しそうです。 保護者の皆様も、12月の保護者会の際にぜひご覧ください♪ 温飯器で温めたお弁当 12月になったので、弁当を温飯器で温めるようになりました。 登園後、自分の鞄から、アルミの弁当箱を出します。 こどもたちは、弁当箱を落とさないように、そっと弁当箱を出します。 いよいよ、弁当の時間です。 年中組のこどもたちは教師が運びますが、年長組のこどもたちは、温まった弁当を「弁当を運ぶ用の手袋」をして、自分の机まで運びます。 「ほかほかのお弁当は、とっても美味しいよ!!」思わず、笑顔がこぼれます。 「カレーライスも、とっても美味しいよ」 温飯器で温めた弁当を食べるようになりましたので、11月の園だよりに記載してあります「12月からの弁当温めのお知らせ」の注意事項をよくお読みになり、弁当温めのご協力、よろしくお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。