【タイトル】

10/30 上野動物園遠足の刺激を受けて

【本文】

10月27日(金)に、上野動物園の遠足に行ってきました。 年長組の保育室には、どんな動物がいたか思い出したり、共通の話題にしたりできるよう、上野動物園の地図や動物が掲示されています。   また、「作ってみたい」と思ったら、すぐに作れるよう、カラービニール袋、不織布、新聞紙、段ボールなどの材料が環境構成されています。   登園後、思い思いに、好きな動物や作ってみたい動物を作っていきます。 「動物園にいたハシビロコウを作ってみたいな♪羽も作ろう」   「パンダが可愛かったな。赤ちゃんパンダを作りたい!」     今日は、「パンダ・象・ハシビロコウ、アルマジロ」等の動物を作っていました。 それぞれの動物の特徴を捉えて、どんな素材で作るのかを考えたり、どのくらいの大きさで作ろうか、どういう表情にしようか、試行錯誤しながら、表現することを楽しんでいます。 きっと、明日も今日の製作の続きをするのでしょうね。 大きな象に乗ったり、ハシビロコウの羽を動かしたりするのでしょうか?? これから、どんな遊びになっていくのかお楽しみに♪    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。