【タイトル】
10/26 南砂中学校に行ったよ【本文】
今日は、年長組が、お隣の南砂中学校からお誘いを受けて、出かけてきました。 広い体育館に、みんなドキドキ。 幼稚園にはないものが、いろいろあるね。 「これから、何が始まるんだろう」と、ドキドキしていると、 「これで応援してね」と、ペンライトを渡してもらい、テンションが上がったこどもたちです。 初めに、楽器の紹介がありました。 幼稚園にはない、初めて見る楽器がたくさんありました。 「すごーい」「中学生になると、いろいろな楽器ができるようになるんだね」 会場が暗くなると・・・劇が始まりました。 「嫌なことをしてしまったり、されたりしたときには、どうしたらいいのかな」 みんなで考える劇でした。 歌や楽器の演奏も、楽しかったですね。 ノリノリの曲で、こどもたちもペンライトを振って、楽しんでいました。 最後に、みどりんぴっくで踊ったソーラン節を披露しました。 中学生も一緒に踊ってくれて、楽しさ倍増! みんなで踊ると楽しいね。 帰りは、中学生がトンネルを作ってくれて、そこを通りながら、お兄さん・お姉さんに「タッチ!」 校長先生とも、「ありがとう」の気持ちを込めて「タッチ!」 初めは緊張していたこどもたちでしたが、帰るころには、体育館の出口で「♪ありがとうの花♪」を大合唱して、中学生たちに手を振っていました。 園に戻ってからは、 お土産にいただいた「中学生手作りの太鼓」で、 みんなで音楽会ごっこを楽しみました。 中学生が演奏した「風になりたい」の曲をかけてもらい、 中学生になったつもりで、みんなノリノリで、たたいていました。 南砂中学校の校長先生をはじめ、先生方、生徒のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。 みどり幼稚園のにじの組はみんな、お兄さん、お姉さんのことが大好きになりました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。