【タイトル】

10/23 さつまいもパーテイの準備をしよう

【本文】

10月20日に芋ほりをして、サツマイモを59個収穫した年長組。 サツマイモパーティに必要なものをグループで考えました。 今日は、考えたことを友達と実現していきます。   招待状を描こう! 「年中組さんに、サツマイモパーティするよって、招待状を書こう!」 「どんなことを書いたらいいかな?」 「パーティは、いつなのか、知らせないとね。」 「持ち物も書いておこう」 と、相談しながら、描いていきます。   サツマイモチケットを作ろう! 「前、カフェごっこしたとき、年中組さんにチケット渡したら、大勢来てくれたよね。」 「今度も、チケット作ろうよ」 「一人ひとりの名前の入ったチケットを作ろう」 渡し忘れがないように、一枚一枚に名前を書き込んでいきます。   パーティの飾りを作ろう 「楽しくなるように、飾りもあったほうがいいよね」 「頑張って、(輪つなぎ)長くしようよ」 まだ途中だけど、ここまでできました。 楽しい雰囲気になってきましたね。   看板を作ろう! 「前、歌のコンサートのときも、正面に描いて飾ったよね」 「いろいろな色で塗ると、楽しい気分になりそう」 明日も続き、頑張ろう! 今日は、ここまでできたよ。   年中組さんを招待しよう! 降園前、年中組の部屋にみんなで行って、「さつまいもパーティ」の招待状を渡してきました。 「パーティの日は、10月25日だよ」 「フォークを忘れないでもってきてね」 伝えたい思いを、それぞれ言葉で言っていきます。 「チケットは、一人ひとり名前を書いたよ。」 「チケットとお芋を交換するよ。なくさないでね。」 年中組さんは、 「ぼくのチケットあるかな」「楽しみ!」 と、わくわくしながら、年長組の話を聞いていました。 10月25日のサツマイモパーティに向けて、 年長組は、明日も準備、頑張ります!            


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。