【タイトル】
10/7 みどり幼稚園運動会 大成功!!【本文】
運動会「みどりんぴっく」大成功!! 本日は、みどり幼稚園の運動会「みどりんぴっく」を挙行いたしました。 秋晴れの晴天の中、「立て看板」や「年長組の国旗の装飾」が運動会に彩りを添えます。 今年のスローガンは、「みんなで わくわく がんばるぞ おー」です!! こどもたちと一緒に、どんな運動会にしたいのかを相談して、スローガンを決めました。 園長先生の掛け声で、「みんなで わくわく がんばるぞ おー」と気持ちを高め、いよいよ運動会の競技が始まります。 年中組のかけっこ 保護者の方の温かい応援の中、芝生の上を走ります。 「よ~い ドン」 年中組のリズム 黄色海賊と水色海賊に分かれて、笑顔でリズムを披露しました。 バンダナが似合っていましたね♪ 年長組の団体競技 2人組でタイヤを引っ張り、気持ちを合わせて、お魚を水槽まで運びます。 年長組のソーラン節 ソーラン節の旗が振られ、太鼓のリズムで入場です。 「ソーラン」「ソーラン」という元気な声が、みどり幼稚園の園庭に響きわたりました。 南砂中学校の生徒 南砂中学校の6名の生徒が、運動会のお手伝いにきてくれました。 必要な用具を運ぶのを手伝ってくれました。 また、南砂中学校の運動会で、ソーラン節を見させていただいたのがきっかけで、年長組もソーラン節を踊ることになったこともあり、温かい声援を送ってくれました。 最後に、担任の先生から、一人一人に「がんばったね。自分の力を出し切ったね」と声をかけてもらいながら、年中組はメダルを、年長組はトロフィーをもらいました。 保護者の皆様、地域の皆様、未就園児親子の皆様、修了児の小学生の皆さん、本日はみどり幼稚園のこどもたちを温かく応援していただき、本当にありがとうございました!!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。