【タイトル】

9/27 秋の自然を感じながら

【本文】

心地よい秋の風が吹くようになりました。 芝生園庭がある自然豊かなみどり幼稚園では、シオカラトンボや、アキアカネ、イトトンボがたくさん飛んでいます。 こどもたちは、虫捕りに夢中です。 ショウリョウバッタやシジミチョウ、アゲハチョウも、います。 「飛ぶのが速くて大変だったけど、トンボを捕まえたよ!」 「よく、見てみよう」 「アゲハチョウを捕まえたよ!」 捕まえた虫を図鑑で調べたり、よく観察したりする中で、虫の種類や名前に関心をもったり、羽の模様や足の本数に気付くなど、幼児の知的好奇心がかきたてられます。   また、捕まえた虫をどうやって飼育するのか、逃がしてあげるのか考えることで、虫の命に気付くことにもつながります。   みどり幼稚園の園庭で、自然にたっぷりと触れる経験をしています。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。