【タイトル】
9/4 雨の日も楽しい遊びが展開中【本文】
今日は、雨でした。 でも、部屋のあちこちでは、面白そうな遊びが・・・・。 年中組さんは、金曜日の続きで、海賊船が出来上がっていました。 その後、海賊船は、海だけでは飽き足らず、宇宙にも飛び出していきました。 こどもたちの発想は、どこまでも自由です! ホールでは、年長組さんが水中探検をしていました。 水中眼鏡を付けて、海の底に潜ります。 「魚がたくさんいる!」 「この辺は、潮の流れが速いぞ」「回転波だ!」など、 イメージを膨らませて楽しんでいます。 また、年長組の保育室では、いろいろな国の旗づくりをしていました。 「どの国の旗を描こうかな」 お弁当前には、年中組がホールでみんなでかけっこをしました。 「海探検」のイメージで、「たこ」や「魚」のところに走って、合いに行っていました。 雨の日も、たくさん体を動かして遊んでいますね。 年長組の保育室では、 「海の生き物づくり」をしていました。 決まった作り方は、ありません。 自分の作りたい海の生き物を決めたら、そのイメージに合った材料を自分で選んで作っていきます。 「この丸い紙皿、カメの甲羅にぴったり!」 「おしゃれな魚を作りたいから、キラキラ紙を使おう」 など、それぞれ選んでいきます。 どんな生き物が出来上がるのかな? まだ、制作途中のものもありますが、こんな個性的な生き物が出来あがりました。 明日は、何して遊ぼうかな? 続きが楽しみですね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。