【タイトル】
8/30 誕生日会をしました【本文】
今日は、7・8月生まれの誕生日会をしました。 前期の後半が始まって2日目ですが、 年長組さんが、これまでの経験を生かし、司会を頑張りました。 インタビューでは、自分の名前と年を言います。 みんなから拍手をもらって、嬉しそうでした。 誕生児さんには、年長さんが作った冠とペンダントがプレゼントされました。 「おめでとう」の気持ちを込めて、年長さんがペンダントを首にかけてくれたり、冠をかぶせてくれたりしました。 お楽しみでは、みんなで「げんき いちばん ばん!」を踊りました。 こどもたちの大好きなダンスです! みんな元気に踊れましたね。 誕生日会後には、年長組さんがホールでリレーをしていました。 ひさしぶりのリレーです。 でも、みんなルールを覚えていましたね。 今日は、「走り終わったら、列の後ろに並んでしゃがむ」という新しいルールが加わりました。 「立っている人がいないと、走っている人が良く見えるね。」 降園後、先生たちは、商店街の花壇に、ひまわりを植えに行きました。 園庭の花壇で、背が高ーく伸びたひまわりのおすそ分け?です。 みどり幼稚園のこどもたちが種を植えて育てたひまわり。 地域の人にも喜んでもらえるといいですね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。