【タイトル】
7/20 終わりの会 そして かき氷パーティ【本文】
今日で、前期前半が終了します。 4月から7月までの4か月間、たくさん遊んで、いっぱい成長したこどもたち。 前期前半終了の「終りの会」と夏休み前の「安全指導」を行いました。 今日は、江東区教育委員会 本多教育長が、みどり幼稚園に来てくださり、終わりの会でこどもたちにお話をしてくださいました。 「4月から、みどり幼稚園でたくさん遊んで、いろいろなことができるようになったり、がんばったりしましたね」とこどもたちの成長をほめてくださいました。素敵なエプロン姿に、こどもたちもニッコリです。 夏休み前の安全指導では、先生たちから3つの話がありました。 どんな話があったのか、こどもたちに聞いてみてくださいね。 安全指導の後は、いよいよ かき氷パーティです! 「かきごおりチケット」を持って、好きなかき氷をもらいに行きます。 「しゃりしゃり氷タイプ」「ふわふわ氷タイプ」「自分で作るタイプ」 そして、味は、「メロン」「いちご」どちらかを選べます。 チケットを出す際には、「くださいな」「お願いします」など、言葉でのコミュニケーションが必要になります。言えるかな? 氷をかいてくれるのは、父母会の役員さんと主事さんです。 まずは、年中組さんからです。 「お願いします」「メロン味ください」「ありがとう」が言えました。 お味は、どうかな? 本多教育長も、こどもたちと一緒にかき氷を食べてくださいました。 こどもたちとの会話も、はずみました。 次は、年長組です。 年長組は、自分で作るタイプが人気です。 お味は、どうかな? 「冷たくて、頭がキンキンするぅ!」 そうそう、なりますね。 明日から、夏休みになりますが、みなさん、元気に過ごしてくださいね。 園庭開放日もあります。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 お手伝いくださった、役員さん方、 そして、ご多用の中、みどり幼稚園にいらしてくださった本多教育長、 こどもたちの楽しい時間のためにお力添えをいただき、 ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。