【タイトル】
7/14 みどり遊ぼうデー【本文】
今日は、「みどり遊ぼうデー」。 有志のお父さんたちが、こどもたちとたっぷり遊んでくれました。 まずは、各学級で自己紹介。 「好きな食べ物は何ですか?」など、インタビューなどもしながら、少し打ちとけあって遊びのコーナーへ。 おすもうコーナー パパの力は強いね。負けるな!負けるな! 砂場遊び パパたちも裸足になって、大きな山やウォータースライダーを一緒に作ってくれました。 動く船づくり 「どうやって作るのかな?」パパたちが、優しく丁寧に教えてくれました。 水に浮かべると・・・・ 「動いた!動いた!」 こどもたちは大喜び! サッカー パパ VS こどもたち。 パパたちも汗をたくさんかいて、一緒に走ってくれました。 ボッチャ 誰の玉が、一番白玉に近いかな? 個人戦や、団体戦を楽しみました。 遊びコーナーの後は、みんなで「宇宙での宝さがし」に行きました。 宇宙での宝探し こどもたちは、背中に酸素ボンベを背負って、宇宙に宝を探しに出かけます。 しかし、宇宙には、宇宙人が・・・・。(宇宙人は、パパたちです。こどもたちには秘密です) 無事に宝を探して、地球にもどってこられるでしょうか? 酸素ボンベは、こんな感じに背負います。 まずは、年中組から。 宇宙人に触られると、宝が溶けちゃうよ!気を付けて! 年中組は、部屋が少し明るかったですが、 年長組は、難易度が上がります。 部屋は真っ暗。 3人ずつ部屋に入ってきて、宝を探します。 宝は、いくつかの箱に隠してあります。 はずれの箱もあります。 宇宙人に触られずに、宝を見つけられるかな? 真っ暗な部屋で、宇宙人たちに囲まれて、少しパニック!! 宝ではなく、空箱をつかんで、部屋から脱出しようとする子も! 宇宙人さんたち、こどもたちのために、ありがとうございました。 部屋では、一緒に遊んでくれたパパたちに、お礼の歌を歌いました。 そして、タッチをして、バイバイをしました。 また、一緒に遊ぼうね。 ご協力いただきましたお父様方、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。