【タイトル】
4/28 ソラマメ、収穫!【本文】
いつになったら、収穫できるかな?と楽しみに育ててきたソラマメ。 実が下向きになってきたら収穫時。 水やりをしながら、生長を楽しみにしていました。 アブラムシには、牛乳を吹きかけて退治しました。 そして、本日、収穫! さやは、こどもたちが むきました。 「おいしく茹でてください!」とにじの組の要望を受け、美味しく茹でましたよ。 ソラマメは、保護者アンケートによると、嫌い、やや嫌いの子がほとんどで、 「食べたことがない」子も多くいました。好きと答えた人は2人ぐらいでした。 ハードルは、やや高めの食材です。 食べられるかな? いざ、試食。 なんと、全員 食べることができました! おかわりした子もいましたよ。 自分たちで育てたソラマメは、別格ですね。 採り立て・無農薬のソラマメです。くせがなく、柔らかいソラマメでした。 みんなに食べてもらって、ソラマメくんも にっこりです。 みどり幼稚園では、野菜を育てて収穫の喜びを味わうことで 食への興味を育んでいます。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。