【タイトル】

3/3 ひな祭り会

【本文】

3月3日、ひな祭り会を行いました!! ホールには、こどもたちが作った雛人形が飾られています。   第1部 ひな祭りの会 まずはじめに、それぞれの学年で作った雛人形を披露しました。 年中いちご組の雛人形です。 雛人形の着物は、自分たちで和紙の折り紙を折って、作りました。   年長にじの組の雛人形は、立体的に作りました。 雛人形の顔を描いたり、ひな人形に烏帽子、尺、扇子の飾りをつけたり、金屏風を飾ったりしながら、一人一人丁寧に作りました。 次に、ひな祭りの由来の話やひな祭りにまつわるクイズを行いました。 「菱餅の白は、何を表しているでしょう??」 「桃の花の花弁の形は、どれでしょう?」 クイズは、大盛り上がりです!! 最後に、皆で、「うれしいひな祭り」の歌を歌いました。   第2部 ひな祭り会食 ひな祭り会食は、弁当後に、ひなあられといちご味の美味しいデザートを食べました。 「どんな味かなぁ?」 「とっても、美味しいね!!」 友達と一緒に幼稚園で食べるデザートは、格別ですね。 楽しい、ひな祭り会となりました。 みどり幼稚園のこどもたちの健やかな成長と幸せを願っています♪


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。