【タイトル】
3/1お別れ会【本文】
3月1日は、お別れ会を行いました。 年中児が、もうすぐ1年生になる年長児へ、今までの感謝の気持ちを伝える会です。 ホールのお別れ会の会場準備も、年中児が行います。 「デカルコマニーで、お花の模様を作ったよ!」 「年長組さんへ、お別れ会の時の花束の装飾にするよ」 「年長児が座る椅子を並べよう」 「お別れ会の文字を並べよう」 グループの仲間と気持ちを合わせて、準備を行います。 そして、待ちに待った「お別れ会」当日。 年中児から年長児へ、「お祝いの歌と言葉」をプレゼントしました。 そして、今まで内緒にしていた、鉛筆立てをプレゼントしました。 「え~、プレゼント用意していてくれたの?」 「だから好きな色を聴いていたんだね!!嬉しいな♪」 「小学校へ行っても、元気でね!鉛筆立て使ってね♪」 年長児からも年中児へも、お別れの言葉と「さよならぼくたちのようちえん」の歌のプレゼントをしました。 また、「誕生会の司会のプログラム表」と「カメのお世話セット」のプレゼントを渡しました。 年中児に、今まで年長児がしてきた、カメのお世話と誕生会の司会を託します。 そして、一緒に「あつまれみどりのおともだち」を踊りました。 最後は、年中児が花道を作って、年長児を見送りました。 年中組の中には、お別れが悲しくなり涙ぐむ幼児もいました。 年中組のたくさんの「ありがとう」の気持ちがこもった「お別れ会」になりました。 弥生三月。もうすぐ、進級・進学の季節です。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。