【タイトル】

12/21 お楽しみ会の様子

【本文】

21日(木)は、お楽しみ会でした。 こどもたちが作ったリースや靴下を飾った 少し薄暗いホールへ、 「今日は、どんな楽しいことがあるんだろう」と、みんなワクワクして集まりました。    初めに、サンタさんの出てくる映画を見ました。 「あのね、サンタ国ではね・・・」というお話です。   サンタさんが、12月のお仕事の日に向けて、 1月からどのように過ごしているのかが分かるお話でした。 その中で、 「7月・・・サンタたちのノートには、世界中のよい子の名前が書かれています」 のフレーズが流れると、 「え、7月、ぼく、何してたっけ?」と固まる幼児も数人いました。 【よい子は、一日にしてならず】ですね。どきどき。   そして、映画が終わると、外から鈴の音が・・・・!! こどもたの歓声が!「サンタさんだー!!」   サンタさんへの質問コーナーです。 「好きな食べ物は?」 「12月以外のときは、何をしているの?」などなど、こどもたちも興味津々で聞いていました。   そして、サンタさんから一人一人、プレゼントをいただきました。 みんな、緊張した面持ちでしたが、 プレゼントを受け取ると、 「ありがとうございます」とお礼を言えました。     プレゼントをもらって、みんなにっこにこ!   プレゼントのお礼に、サンタさんに「うさぎ野原のクリスマス」を みんなで歌いました。 サンタさんは、喜んで手を振ってくれ、 次に待つお友達の場所へ旅立っていきました。 最後に、サンタさんのことを思いながら、 「クリスマスの歌が聞こえてくるよ」のダンスを、みんなで踊りました。     サンタさんからもらったプレゼントは、大事に持って帰ります。 靴下にちょうど入ったね。 そして、 サンタさんが出て行った扉を開けてみると・・・・   「雪だ!」「雪が落ちてる!」 「やっぱり、ここに そりを止めていたんだ!」と、 こどもたちは大騒ぎ!   サンタさん、今日はありがとうございました。 みどり幼稚園の子は、みんな素直でいい子です。        


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。