【タイトル】
秋の歯科健診【本文】
11月10日 秋の歯科健診を受けました。 初めはドキドキしていた年中組さんも 歯科医の先生に優しく声をかけられると 安心した様子でした。 年長組さんは、歯科医の先生から 「虫歯にならないために大事なこと」の お話を聞きました。 歯磨きをすることは、確かに大事ですが、 「虫歯にならないために大事なことの基本」は、 「早寝 早起き 朝ごはん」だそうです。 つまり、規則正しい生活。 「なぜ?」 ダラダラと生活することで、 ジュースやお菓子などを、 つい口にしてしまったりします。 口の中の唾液は、口の中の菌を薄めてくれるそうです。 しかし、短時間で口の中に食べ物が入ってくると 唾液が菌を薄める前に 食べ物(糖分)が入ってきてしまい 虫歯になりやすいとのことでした。 つまり、規則正しい生活を送ることで、 決まった時間に食事をとり、 一定時間口の中に食べ物を入れないことで 唾液が菌を滅してくれる ということです。 つまり、虫歯になりにくい! 早寝 早起き 朝ごはん みんなで心がけましょう!【添付ファイル】
6C297AE4-A5E1-4298-A0DD-D48EC1DF1317.jpeg