【タイトル】
親子SDGs隊【本文】
今日は「親子SDGs隊」の日でした。 アルミ缶のリサイクル活動は、例年父母会が中心となり行っている活動ですが、今年度は、みどり幼稚園の特色ある教育活動の一環として、「親子SDGs隊」と名付け、親子でアルミ缶を潰してリサイクルをする活動を行いました。 最初に、アルミ缶のマークの話とクイズを行いました。 次に、お家から持ってきたアルミ缶を、親子で潰しました。 「やったよ、SDGs名人!!大成功!!」 アルミ缶はリサイクルして、また使えるアルミ缶になります。 回収していただいたアルミ缶のお金は、父母会費用にあてられ、観劇代の補助になります。 親子で取り組むことで、親子で「SDGs」に興味をもち、地球のために自分ができることを考えるきっかけになったり、普段父母会の保護者の方がしている活動を知ったりする機会になりました。 アルミ缶のご協力、親子SDGs隊のご協力、ありがとうございました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。