【タイトル】

みどり探検隊

【本文】

10月20日(木)年長にじの組代表の4人が、みどり探検隊として近くのスーパーに買い物にでかけました。 来週の遠足の雨の日用のおやつの買い物です。 先生から託されたカードを手掛かりに買い物に出発です! 4人で5袋の買い物です。 「数が足りなかったら、おやつが食べられない人が出てしまうかも」と、責任重大! 一人一カゴずつ持って、お菓子を入れていきます。 「これで5個、そろった!」という子と 「私のかごには1個しか入っていない。5個じゃない。」という子と・・・。 あれれ?どうしたらいいんだろう? 全部で5個になっているかな?みんなで納得できるまで数えました。 「大丈夫、あってる」と確認できた後は、レジへ。 レジでは、黙って品物を差し出すのではなく、 「これください」と、お店の人に言うことができました。 おつりとレシートをもらって、落とさないように、しっかりとしまいます。 途中で、アイスやジュースの誘惑にも負けず、 「ダメダメ!頼まれていないものを買っちゃダメ!」と、しっかりと責任を果たした4人組でした。 27日の遠足が楽しみですね。    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。